グルメ情報サイト、Cポンを使えば20%オフ!

飲食天王『天ぷら天王』授賞店舗「天麩羅 秋光」~人生とは天ぷら

「天麩羅 秋光」の創業者 谷原秋光

浅草の天ぷらの名店「天麩羅 秋光」
タレ、粉、油はすべて自家製で秘伝のもの
旬の魚の天ぷらがのった「天丼」が自慢
世界の人々に愛される絶品

浅草から世界へ展開

「天麩羅 秋光」の創業者 谷原秋光


多くの人に「天麩羅 秋光」の天ぷらを知って欲しいと思っています。日本や現状の六か国にとどまらず、ヨーロッパなど世界中に出店して、いろいろな国のみなさんに天ぷらの素晴らしさを分かってほしい。どんどん有名になって、どんどん店舗数を増やして、たくさんの人に食べてもらえるようなお店になりたいです!

18歳の時から天ぷら屋で働いています。35歳になって 「独立しようかな」 と、そして 「独立するなら天ぷら激戦区の浅草がいいな」 と思いました。

2015年に「天麩羅 秋光」を浅草花やしきのそばに開店し、同時に海外フランチャイズ展開も始めました。 韓国、フィリピン、タイ、オーストラリア、シンガポール、カナダの六か国に、合計約20店舗を出店しました。
2018年には「天麩羅バル」もオープンしました。バルの方はお酒の種類が多く、「天ぷらの居酒屋」みたいな感じです。
2020年に「天麩羅 秋光」青森店と大塚店をオープン。

今では世界に全部で20店舗あります。

誰でも大好きな天ぷら

天ぷらを長年やってきて感じるのは、「客層が幅広いな」ということです。

うちにはファミリーもお年寄りも、おひとり様もカップルも全部ご来店いただいています。

天ぷらとは元来そうあるべきですよね。

豪華看板メニュー「五代目天丼」

「天麩羅 秋光」穴子のてんぷら

五代目天丼、「天麩羅 秋光」の看板メニュー。

旬のお魚や変わり種の天麩羅など味わい豊かな食材をふんだんに使用し、ダイナミックに盛り付けられた、お腹も気持ちも満たされる豪華な天丼です。

一日限定5食のデカ盛りバージョン「五代目天丼 極」もあります。

季節によって内容が変わります。

巨大穴子の天ぷら

「天麩羅 秋光」穴子のてんぷら

穴子のてんぷら

サクサクでジューシー。

とにかく美味しい。

香ばしい太刀魚の天ぷら

太刀魚の天ぷら

太刀魚のふっくらした食感に香ばしい衣。

この二月の旬の天ぷら。

季節の食材を使い、新鮮で美味しい。

取材ゲスト:谷原秋光 「天麩羅 秋光」 創業者・AKIMITSU TRIBE 株式会社 代表取締役

店舗情報

天麩羅 秋光
2021年度 飲食天王アワード『天ぷら天王』授賞店舗

住所:東京都台東区浅草2-15-1
最寄り駅:浅草駅・田原町駅
電話番号:03-6231-7444
営業時間:全日10:30~22:00
平均予算:昼 1,500〜2,000円、夜 2,000〜3,000円
Cポン加盟店「天麩羅 秋光」

コメント

この記事へのコメントはありません。

イベント

関連記事

PAGE TOP