グルメ情報サイト、Cポンを使えば20%オフ!

「ネオ大衆酒場馬るTOKYO」~銀座コリドー街で安価で美味しいな馬肉を楽しめよう

銀座コリドー街にある馬肉居酒屋「ネオ大衆酒場馬るTOKYO」。居酒屋でありながら、こだわった馬肉料理とドリンクをリーズナブルな値段を提供しています。オーナーの村山将平さん大学卒業からずっと飲食店で仕事して、飲食店のマネージャーも経験していた。今回は村山さんに「ネオ大衆酒場馬るTOKYO」についてお話しを伺いしました。

レトロとモダンの風情を同時に楽しめるネオ大衆酒場

「従来の大衆居酒屋のレトロな風情が残しつつも、モダンな雰囲気がある「ネオ大衆酒場」という店舗のジャンルは、ここ2、3年出てきました。従来の大衆酒場の少し汚いイメージと違って、清潔感と内装にもこだわっています。うちのお店は綺麗で明るくて賑やかなので、若い人でも入りやすいです。おつまみだけではなく、料理もちゃんと美味しく作っていますので、ご飯をメインで頼むお客様も多いです。」

「ネオ大衆酒場馬るtokyo」

なぜ馬肉を選んだのでしょうか

「やはり普通の人よりは馬肉が好きですね。高いタンパク質で低カロリーな馬肉は、女性にも人気があり、飲みがメインのサラリーマンでも食べやすいです。とても販売しやすい素材であります。馬肉ははやり少し珍しいので、それを狙いにわざわざ来てくれる人がいます。
メニューも基本的自分が考案しています。メインは馬ですが、他にもいろいろなメニューを用意しております。」

右:村山さん、左:スタッフさん

DJイベントや物販などの活動も

「お店に関わるないろいろな活動もしています。R&Bとヒップホップが好きで、お店でDJイベントもやっていました。ボーズのいいスピーカーも入れて、音響もすごくよかったです。「ネオ大衆酒場」のTシャツも作ってお店で販売しいて、海外の方にも人気です。いまはEC向けに馬肉のドッグフードも作っています。もう製品はできていまして、サイトができたらもう販売できます。」

個人的に好きなメニューと言ったら

「やはり「馬肉の赤身ごつ盛り」が好きですね。売値は150円ですが、原価はそれ以上で、一組に一個しか出さないですよ。あとは自家製のダレに付け込んだ「つぼ漬け馬肉」。味は焼肉っぽい熟成した馬肉です。丁寧に作っていてとても美味しいです。」

最後の一言

「リーズナブルでとてもおいしい馬肉を食べられるお店です。おしゃれで入りやすいですので、お買い物の後でもお仕事帰りでも、ぜひご利用くださいませ。」

店舗情報

店舗名:ネオ大衆酒場馬るtokyo
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-14 第26ポールスタービル1F
アクセス:新橋駅/銀座駅から徒歩5分、有楽町駅から徒歩6分
電話番号:03-6228-5329
営業時間:
月~金・祝前日: 17:00~翌0:00(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:30)
土・日・祝日: 16:00~翌0:00(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:30)
店休日:不定休
平均予算:3000円〜5000円

コメント

この記事へのコメントはありません。

イベント

関連記事

PAGE TOP